三鷹市K様邸浴室リフォーム工事
今年8月に施工した浴室リフォーム工事をアップします。
三鷹市のK様邸です。
在来(タイル)の浴室から、タカラのシステムバスにリフォームしました。
鉄骨構造の建物の為、角に柱が出てしまうので
浴室自体を柱加工を施し、最大限のスペースを確保しました。
在来工法でしかも2Fに設置してある風呂ですから、
解体撤去作業にちょっと苦労しました。。。
ガス給湯器も交換して、追炊きも出来るようになりました。
また、電気式の浴室換気乾燥暖房も設置したのでとても快適です。
「なんという事でしょ~う♪」的に激変したと思います。
相変わらず自画自賛ですが、写真をご覧下さい。
リフォーム前

リフォーム後

リフォーム前

リフォーム後(タイルと下地を撤去して柱型を小さくしました)

手摺もちゃんと設置しました!

浴室にはもう必需品ですね!
(乾燥・暖房・換気)とてもパワフルっす。

新しい浴室は明るくなって、とてもカッコいいですね。
タカラのシステムバスは保温性が高くて、ホントに温かいです。
毎日使うものですから、良い物(本物)を選んで欲しいと思います。
って訳でやっぱり浴室もタカラスタンダードですね。
三鷹市のK様邸です。
在来(タイル)の浴室から、タカラのシステムバスにリフォームしました。
鉄骨構造の建物の為、角に柱が出てしまうので
浴室自体を柱加工を施し、最大限のスペースを確保しました。
在来工法でしかも2Fに設置してある風呂ですから、
解体撤去作業にちょっと苦労しました。。。
ガス給湯器も交換して、追炊きも出来るようになりました。
また、電気式の浴室換気乾燥暖房も設置したのでとても快適です。
「なんという事でしょ~う♪」的に激変したと思います。
相変わらず自画自賛ですが、写真をご覧下さい。
リフォーム前

リフォーム後

リフォーム前

リフォーム後(タイルと下地を撤去して柱型を小さくしました)

手摺もちゃんと設置しました!

浴室にはもう必需品ですね!
(乾燥・暖房・換気)とてもパワフルっす。

新しい浴室は明るくなって、とてもカッコいいですね。
タカラのシステムバスは保温性が高くて、ホントに温かいです。
毎日使うものですから、良い物(本物)を選んで欲しいと思います。
って訳でやっぱり浴室もタカラスタンダードですね。