コールドゲーム!
今日は春季大会第2戦目の試合をしました。
主にバッティングのコーチをしているので、
試合になると守備より、攻撃が気になってしまう。
今は大会中という事も有り、
チームのグランドは会場校になっていて
フリーバッティング等のスペースを大きく使用する
練習はあまりできない中、
主にティーバッティンを徹底的に行なっている。
試合前にひとり100球ほど打たして、
ボールを打つ、捉えるという感覚とフォームを固める。
そして、ひとりひとり気持ちよく振らせる事により
試合でも打てるぞー!とその気にさせるのが肝心です。
今日も試合前、その気にさせる!まじないのように
ティーバッティングを行なったら、
さて、どうでしょう?
ほぼ、全員安打の4回コールドゲーム!
強い打球がビシバシ出て、
普段試合では打てないと言われている子供も
二塁打まで飛び出ました。
や~嬉しいですね!
自分の事のように嬉しい気持でいっぱいになります。
やっぱり気持の問題なのかな?って感じさせられます。
よーし、次回もその気にさせる!練習をするぞー!って
でも、明日は雨っぽい・・・ガクッ。
主にバッティングのコーチをしているので、
試合になると守備より、攻撃が気になってしまう。
今は大会中という事も有り、
チームのグランドは会場校になっていて
フリーバッティング等のスペースを大きく使用する
練習はあまりできない中、
主にティーバッティンを徹底的に行なっている。
試合前にひとり100球ほど打たして、
ボールを打つ、捉えるという感覚とフォームを固める。
そして、ひとりひとり気持ちよく振らせる事により
試合でも打てるぞー!とその気にさせるのが肝心です。
今日も試合前、その気にさせる!まじないのように
ティーバッティングを行なったら、
さて、どうでしょう?
ほぼ、全員安打の4回コールドゲーム!
強い打球がビシバシ出て、
普段試合では打てないと言われている子供も
二塁打まで飛び出ました。
や~嬉しいですね!
自分の事のように嬉しい気持でいっぱいになります。
やっぱり気持の問題なのかな?って感じさせられます。
よーし、次回もその気にさせる!練習をするぞー!って
でも、明日は雨っぽい・・・ガクッ。